自宅サロン経営成功のためのお金をかけない5つの集客方法と注意する3つのポイント

⇒無料PDFプレゼント『【自宅サロン起業成功】信頼関係を築くためのお客様管理シートと使い方』
私は約12年前、色々な悪状況が重なり今までやってきた仕事を失うことになりました。
悩み落ち込んでいた私でしたが、今までやりたくても学べなかった心理学やスピリチュアルの学びに時間を費やしていき心の状態を何とか保っていました。
学びながらいつも考えていたことは“これから私は何を仕事にしていけばいいのか?”ということ。
当時6歳の娘を預ける場所もなく、子育てしながら仕事をしていくのは無理なのか?と
私は欲張りなのかもしれませんが、このまま年を重ね妻と母だけが役割の人生は寂しい!そんな風に思っていました。
そんな私がひらめいたのは「自宅サロンをオープンさせること!」です。
といっても、私には初めての経験で家族と暮らすマンションで自宅サロンを経営することは可能なのか?とか家族に賛成してもらえるだろうか?などと悩みながらでしたが自宅サロンをオープンさせた私。
自宅サロンを続けていくためには売上を上げなければビジネスは成り立ちません。
お客様に来店していただかないと売上を上げることはできないのです。
当時、お客様を集めるために広告を出すことも考えましたが、1人自宅サロン経営を始めたばかりの私には大金を払い広告を出す勇気はありませんでした。
ではどのように集客をしていたのか?というと、とにかくお金がかからない集客方法を実践していました。
悩みながらのスタートから約10年経過した現在は自宅サロンからステップアップしてショップ経営へと成長させることができています!
そんな私自身の経験をふまえて、「これから自宅サロンをやりたい!」とお考えのあなたに、お金をかけない集客方法と注意するべき大切なポイントについて、お話をさせていただきたいと思います。
⇒無料PDFプレゼント『【自宅サロン起業成功】信頼関係を築くためのお客様管理シートと使い方』
目次
1 自宅サロンのためのお金をかけない5つの集客方法!
自宅サロンの集客は、たくさんの人を集めるということに集中するよりも少人数でも特大のファンを作ることが成功のポイントだと私は考えています。
これからご紹介する集客方法は、自宅サロンを始めたばかり!または自宅サロンを始めたい!というあなたにオススメしたい方法です。
1-1 紹介カード
自宅サロンをオープンさせるということは、何のサロンにするのか?ということを決めなければなりません。
私は心理学やスピリチュアル講座で学んでいた時、とにかく学んだことを実践したくて仕方なくて友人に“こんなことを学んできたから練習させて欲しい!”とお願いをしていました。
練習をさせていただく中で分かった事があります。
それは“人は良かった体験というのは人に伝えたくなる”ということです!
というのも、私の無料練習のお願いは、お友達のお友達という感じでたくさんの方にカウンセリングやヒーリング練習をさせていただいたからです。
紹介カードというのはこの時期に、お友達が私のことを“これこれ!”と簡単にお伝えしやすいように、どんなことを無料モニターでさせていただくか?ということを書いた名刺サイズのカードを作成しました。
その結果、私が最初に練習のお願いをしたのは5人ほどでしたが、想像以上の200人以上の方に練習をさせていただくことができたのです!
その無料モニターは自宅サロンオープンまで続け、その間に自宅サロンをオープンすることを皆さまにお伝えしていきました。
無料モニターの方が全員お客様としてご来店していただいた訳ではありませんが、10年経過した現在もその時に無料モニターをさせていただいた中の15%ほどのお客様にご来店いただいています。
見返りを求めず練習したい!という気持ちは相手に伝わりやすいものです。
ぜひ紹介カードを活用してみて下さい!
1-2 お礼状
無料モニターをさせていただいた時から続けていることですが、ご縁をいただいた皆さまに感謝の気持ちを込めてお礼状を送らせていただきます。
お礼状はなるべく手書きで、気持ちを素直に伝える事を心がけて書いて下さい。
最初は字が上手くないし、絵も描けないし・・・なんて思っていました私ですが、お客様から「手書きのお手紙すごく嬉しかったです!」「手紙って新鮮!」なんていうお言葉をいただき下手でも感謝の気持ちは伝わる!ということを実感しました。
そして、私がもう1つ心がけていることがあります。
それは、お礼状に他のものを同封しないということ!
他のものとは何かというと、紹介カードや価格が入ったメニュー表などのことです。
せっかく送るのだからと思い同封したくなってしまいませんか?
ですが、お礼状はお礼状のみ!
私がお礼状を送らせていただいたお客様からのお返事率を調べてみると92%でした。
お返事の内容は何かというと、お友達を紹介したい!というものがほとんどです。
これは感謝の気持ちが相手にしっかり伝わるからこその結果だと感じています。
ぜひ活用してみて下さい!
1-3 お祝い状
ご縁をいただいたお客様と、お会いした時に色んなお話をされると思います。
その時にお聞きする情報のひとつがお誕生日だったりします。
私は、お客様のお誕生日には特別クーポンをプレゼントとして贈らせていただきます。
または、小さなプレゼントを用意させていただくこともあります。
しかし、お誕生日にDMを送ることは多くの方がしていることですよね。
さらに私はお誕生日だけではなくその他に、お子さんの入学・卒業、妊娠、出産、結婚、転職、引っ越しなどなどお話中にお聞きしたとこで“お祝いの気持ちを伝えたい!”と感じたことを覚えておき、お祝い状を送らせていただいています。
単純に私がほんの気持ちなのですがお祝いがしたい!と感じたことをお祝い状として送らせていただいているのですが、本当に喜んでいただけます。
お祝い状を送らせていただいたお客様からのお返事率は100%です。
人と人とのつながりを大切にしていきたいので、私も嬉しいと思うことは、お客様にも喜んでいただける!ということを実感しております。
お祝い状は、そこに信頼関係が生まれて“またあなたに会いたい”という気持ちになっていただけます。
お誕生日だけでなくその他のお祝いしたい気持ちをお祝い状に託してみて下さい!
1-4 イベント開催
私が1年のなかでイベントを開催していた時期がありました。
それは、夏休み・冬休み・春休みなど子供が長期の休みがある時期です。
自宅サロンを運営していく中で子育て真最中のママさん起業家は、子供の長期のお休みの時期は、全部お休みにするべきか?子供をあずけて運営するべきか?などと悩んでしまいませんか?
私自身も子供が小さかった時期とても悩みました。
そんな時期に私が力を入れていたのがイベント開催をすることです。
子供も一緒に参加ができて楽しめるイベントや講座を企画していました。
私だけではお伝えできることも限られているので、自宅サロンを運営されている女性起業家の方にお声がけをして、数人でイベントを企画してプチ講座などをご提供させていただき、自分たちの自宅サロンのアピールをしていました。
イベントでは実際にお客様候補の方と直接お話させていただくことができるので、その場でご予約をいただける機会になりますよ!
そして、皆さまからのお声のなかで「もっと深く学びたい」というご希望をいただき養成講座メニューが展開できるようになったのもイベント開催がきっかけです。
イベントを企画することで、子供の長期お休みの時期で子供が一緒だとしても仕事をすることができるのでオススメの方法です!
1-5 ブログ
自宅サロンを始めた時から無料のブログを始めました。
無料ブログは2種類用意しました。
1つ目は自宅サロンのことをお伝えするブログ。
2つ目は自分の個人用のブログ。
その当時、ブログなんて書いたこともない。
というか文章を書くのが苦手な私が何を書いたらいいのか?と悩みながら自宅サロン用のブログを書いていました。
それなのになぜ2つ目のブログを用意したのか?というと、個人用のブログは自由に好きなことを載せることができるので、文章を書く練習のため!と思い始めました。
個人用のブログには、私のお気に入りの洋服・化粧品とかお店の情報、嬉しかったこと、悲しかったこと、幸せなこと、辛かったこと、などなど自由に書いていました。
私の当初の考えでは、自宅サロン用のブログをたくさんの方に見ていただけたらいいな!と思いブログを始めたのですが、結論を言うと個人用のブログの方がたくさんの方に見ていただけるようになっていました。
個人用のブログでは私は自宅サロンを運営していることは伝えていましたが、それ以外は何も自宅サロンのアピールはしていませんでした。
しかし、ブログで知り合った方と実際にお会いして仲良くなり自宅サロンに通っていただくようになった!という現象が起き始めました。
その時にブログで知り合った20名ほどのお友達は10年経過した現在もずっとご来店いただいています。
思い返してみると当時の自宅サロン用のブログは宣伝ばかりになっていたように感じます。
宣伝ばかりのブログなんてあまり見たくないですよね。
特に自宅サロンを始めたばかりの時は、あなたのファンが少ないと思いますので宣伝ばかりでは見られないブログになってしまいます。
そうならないためにも、見返りを求めずありのままを伝え、役に立つ情報やお悩み解消できることをお伝えすることで信頼を得ること!ということを意識してブログを書くことをオススメします!
*ブログのことをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい!
↓↓↓↓
https://the-lead-biz.com/attract_customers/
⇒無料PDFプレゼント『【自宅サロン起業成功】信頼関係を築くためのお客様管理シートと使い方』
2 自宅サロン経営で注意する3つのポイント
私が実際に自宅サロンを運営していく時に考えていたことや感じたことで間違えていたことがあります。
これからご紹介する3つのポイントを頭に入れておくことで自宅サロン経営がスムーズに運営することができますので、ぜひ頭に入れて下さい!
2-1 自分のお客様を決める
あなたが自宅サロンを起業したいことを伝えると、あなたのサロンのターゲットは?なんて聞かれることはありませんか?
私は自宅サロンを始めると決めた時こんな風に思っていまいた。
「こんな小さな自宅サロンでターゲットって?ターゲットを絞っていたらお客様なんて来ないでしょ!」
全ての方がお客様だと考えていた私は自分の自宅サロンを開業したばかりの頃、ターゲットを絞らずに運営していたのです。
それまではひたすら練習させていただくことに意識が向いていた私だったので、自宅サロンをオープンしてからも同じような感覚で集客していけば大丈夫だと考えていたのです。
しかし、自宅サロンを開業しお客様に代金をいただくようになり、今までと同じ感覚では集客できないことに気がつきました。
なぜそのことに気付いたかというと、お客様からこんなことを教えていただいたからです。
それは…
「お友達に、こちらのサロンのHPを見て!と伝えたんだけど、若い子が行くサロンっぽいから私は残念だけど予約出来なかったわ。と言っていたのよ。」
このお言葉をいただいた時、私は初めてターゲットを絞ることの重要性を感じたのです。
私の自宅サロンのお客様の年齢層は30代以降かな?なんて曖昧な感じでイメージしていたので、決して若い子が対象という訳ではありません。
全ての方がお客様と思っていた私は、とにかくオシャレな感じにすることばかりに意識を向けていました。
それが若い子が通うサロンという印象を与えてしまっているとは想像もしていなかったことなので本当にビックリしました!
ターゲットを決めないと“誰からも選ばれない自宅サロンになってしまう”ということを学んだ瞬間でした。
例えばこんな方がいたとします。
32歳で6歳の女の子のママさんで、ご主人は自営業。
ご主人は奥さんが働くことは賛成しているが家事や育児はしっかりやることが条件。
結婚前は販売や営業の仕事をしていたが介護をきっかけに専業主婦に。
しかし、最近またお仕事したいと考えていて自宅サロンを起業できたらいいなと思っていて何か勉強して資格を習得したいと考えている。
これは自宅サロンを起業したいと思っていた10年前の私です。
この頃の私は資格習得とか自宅サロン開業などといったキーワードにとても敏感でした。
何かいい資格があったらすぐにでも習得したいし、自宅サロン開業に向けての情報が欲しいと考えていたからです。
この頃の私が、“子供がいても資格取得が可能。そして自宅サロン開業支援で安心経営♪”みたいな講座を見つけたとしたら、即、申し込みをしていたと思います。
このように、ターゲットを絞ることで、お客様が本当に叶えたい望みや解決したいお悩みに向き合うことができるようになり、その結果、あなたの提供するサービスはターゲットとなるお客様の心をつかむことができるようになるのです。
私のように「すべての方がターゲット」と思っている方はターゲットを絞ることに抵抗を感じるかもしれませんが“あなたが理想とするお客様”をイメージしてあなたのお客様を決めて下さい。
自分のお客様を決める!これは本当に大切なポイントです!
2-2 自分のお客様を大切にする
自宅サロンを運営していると“新しいお客様をたくさん増やさなければいけない”と考えてしまいませんか?
私も新規のお客様を増やすことが自宅サロンを成功させるコツだと考え、新規のお客様の集客のことばかり考えていて大切なことを忘れていた時期がありました。
それは何かというと、一度でも自宅サロンにお越しいただいた既存のお客様に再度来店していただくということです。
新規のお客様の集客のことばかり考えていると既存のお客様へのフォロー体制が手薄になってしまう傾向がありますが、私は2回目までのご来店は新規のお客様だと考えています。
それはなぜかというと私のサロンでは3回以上ご来店いただいているお客様の92%は、その後長いお付き合いをさせていただいているという結果があるからです。
では一度でも自宅サロンにお越しいただいているお客様に対して心がけていることは何だと思いますか?
それは安心して何でも話せると感じていただくこと!
そのためにはお客様の気持ちや心の状態を私が理解することが必要だと考えています。
これがお客様を大切にするということに繋がってくるのだと感じています。
心から大切に想う気持ちは必ずお客様に伝わります。
私はお1人様自宅サロン経営というのは、たくさんのお客様を集めるということより、出会いを大切にするサロン運営を心がけることが大切だと考えています。
一度でもあなたの自宅サロンにお越しいただいたお客様が今までよりさらにファンになっていただき長いお付合いができるようになることを目指していきましょう!
2-3 自分の信念をブラさない
自分1人で自宅サロンを起業して運営していると、色んな状況を経験していきます。
良いことが起きた時は感じないかもしれませんが、大変だと感じることが起きた時や落ち込むことがあった時、自信を無くしてしまう出来事があった時、などを経験すると気持ちが折れてしまいそうになります。
そんな心の状態の時は「私は起業に向いていなかったのかも・・・」なんて悲しい気持ちになってしまうこともあるかもしれません。
気持ちがブレている時は自分の信念を忘れている時です。
もしあなたが起業に向いていなかったと感じるような出来事が起きたとしたら、一旦自分の気持ちを認めて、深呼吸をしてから歯を食いしばりこんな風に自分に言ってみて下さい。
「成長するチャンスが訪れたことに感謝します!」
そう言ってみるとだんだん気持ちが落ち着いてきます。
そして、なぜ自宅サロンを起業したのか?という自分の信念を改めて確認してみて下さい。
自分の信念をブラさないことが自宅サロン起業成功への1番の近道ですよ!
⇒無料PDFプレゼント『【自宅サロン起業成功】信頼関係を築くためのお客様管理シートと使い方』
まとめ
1 自宅サロンを始めたい!または自宅サロンを始めたばかり!というあなたにお伝えしたいお金をかけない5つの集客方法。
方法1 紹介カード
自宅サロン開業前などの無料モニターを募集するツールとして活用してみましょう。
見返りを求めず練習したい!という気持ちは人に伝わりやすいものです。
方法2 お礼状
お礼状に他のものを同封せず、お礼状はお礼状のみ!
感謝の気持ちが相手にしっかり伝わります。
方法3 お祝い状
自分がお祝いをしたい!という気持ちが届き、そこから信頼関係が生まれて“またあなたに会いたい”という気持ちになっていただけます。
方法4 イベント開催
イベントを企画することで、子供の長期お休みの時期で子供が一緒だとしても仕事をすることができるのでオススメの方法です。
方法5 ブログ
宣伝ばかりになっていないかを注意して、役に立つ情報やお悩み解消できることをお伝えすることで信頼を得ること!ということを意識してブログを書くことをオススメします。
2 自宅サロン経営で注意する大切な3つのポイント
ポイント1 自分のお客様を決める
大切なのは“あなたが理想とするお客様”をイメージしてあなたのお客様を決めることです。
ポイント2 自分のお客様を大切にする
心から大切に想う気持ちは必ずお客様に伝わりあなたのファンが増えていきます。
ポイント3 自分の信念をブラさない
心が疲れた時はなぜ自宅サロンを起業したのか?という信念を思い出してみて下さい。
お1人様自宅サロンは、たくさんのお客様を集めるということに集中するよりも少人数の特大のファンを作ること、そして自分の信念をブラさないことが成功への近道です!
あなたの自宅サロン経営の成功を心から応援しております!
⇒無料PDFプレゼント『【自宅サロン起業成功】信頼関係を築くためのお客様管理シートと使い方』