1. TOP
  2. 【決定版】お金をかけずに英会話を独学でマスターする10の勉強法

【決定版】お金をかけずに英会話を独学でマスターする10の勉強法

 2017/01/04 成功事例
  128,080 Views
英会話を留学しないでマスターする!

⇒無料PDFプレゼント『びっくり!?これでいいの?「英語疲れ」が1分で解消できる!楽に話せるようになる3つの方法☆』

☑️英語が話せるようになりたいけど、お金がない。
☑️留学してみたいけど、時間がない。
☑️そもそも、英語は苦手だ。

お金がない。時間がない。英語が苦手。そんなあなたでも、大丈夫です!
英語を話せるチャンスはあります。

日本にいながら、お金をかけずに、英語をマスターする!

そんな方法、、、本当にあるの?

あるんです。

これからお伝えする10の方法を実践するだけで、あなたの未来が変わります。

なぜ、私たち日本人は、英語を話せないのでしょうか?

英語がなくても、生活に困らないからです。

なぜ、留学をすれば、英語が話せるようになるのでしょうか?

英語の環境に、身を置くからです。

では、日本で英会話を、マスターするには、、、。

日本で、英語の環境を、作ってしまえば、良いのです!!

工夫次第で、方法はいくらでもあります。ただ「暗記をしよう」と意気込んでいても、いつまでたってもできるようになりません。

「10の方法」を身につけ、英語学習の概念を変えてください。

留学せずに、お金をかけずに、英会話をマスターしましょう!

⇒無料PDFプレゼント『びっくり!?これでいいの?「英語疲れ」が1分で解消できる!楽に話せるようになる3つの方法☆』

目次

1 貯めて増やそう!ーインプット編ー

1.1英単語・文法を効率的に覚える秘訣とは

wood-cube-abc-cube-letters-48898

1.1.1英会話はコミュニケーションゲーム!?

まずは、基本的な英単語・文法を覚えることから始めましょう。

英語を話す時には、日常会話でよく使う英単語、英文法を知っておく必要があります。
まず基本の英単語と文法を一つづつ覚えて行きましょう。

なぜ、一番はじめに基本的な英単語や文法を詰め込む必要があるのでしょうか。

それは、話すための材料がなければ何も始まらないからです。

英会話は、「コミュニケーションゲーム」です。ゲームを始めるには、2つのことが必要です。

それは「話す材料の準備」「ルールを知ること」です。

つまり、

  • 「英単語を覚える」=「話す材料の準備」
  • 「英文法を覚える」=「ルールを知る」

なのです。

「準備」と「ルール」が分かれば、実践に移れます。

そして経験を積み、英語が自然と話せるようになっていくのです。

この最初の第一歩は、軽く捉えがちですが、実はとても大切です。

やみくもに覚えるのではなく、

使える英単語や英文法を覚えることが、話せるキーポイントとなります。

では、実際に、学習していく中で注意した方がいいことをお伝えします。

「英単語を覚えること自体が目的」になってしまわないように注意してください。

一生懸命暗記をしていると忘れがちなのですが、英単語を暗記するのは、会話の材料を増やすためです。

暗記は目的ではありません。

例えば、学生時代に受けた単語テストを思い出してください。

「一気に覚え、一気に書き、答え合わせして、終わり!」

もし、この流れで満足し、完結してしまっているあなた、、、ダメです。

暗記が目的になってしまっています。この状態では、残念ながら、いつまでたっても話せるようにはなりません。

大切なことは、「暗記の先にある実践の場」を意識することです。

「ふさわしいシチュエーションで単語を使えること」が、覚えることの目的なのです。

単語は、材料。あって困ることはありません。たくさん増やしていきましょう。

1.1.2 イメージ!イメージ!イメージ!

pexels-photo-1

突然ですが質問です。

あなたは、「自然にカッコよく、英語を話している自分」のイメージがつきますか。

「イメージがつかない。。」という方も、「なんとなくイメージがつく。」という方も、ぜひ英語の学習に入る前に、自分の目標を明確にしておきましょう。

目標は大切です。

もし目標を忘れ、やみくもに単純作業の暗記をしてしまうと、本当に時間の無駄です。自分が何のために、暗記をしているのか、わからなくなってしまいます。

何の興味もないままに覚えた単語は、すぐに頭の中から消えて無くなってしまいます。

逆にいうと、興味を持って覚えた単語は、絶対に忘れません。

なぜなら興味を持って覚えた単語は、強い印象が残るからです。

これから、イメージすることの大切さを確認しましょう。

例えば、自分が風邪をひいてどうしてもその症状を誰かに伝えないといけなかった場合、以下の例文を見て下さい。

☑️[I HAVE A HEAD ACHE]  頭痛がします。
☑️[I HAVE A DIARRHEA]  下痢です。
☑️[I AM DIZZY]       めまいがします。

などを使って話します。

これらの単語を、単なる文として覚えるか、実際に自分の体調が悪い時に使うか、どちらが、記憶に残るでしょうか。

もちろん後者ですよね。

体調を伝えるため、必死で覚え、強く印象に残ると、簡単に単語を覚えてしまうのです。しかも、この単語は、忘れることがないので、正真正銘あなたのモノです。

よく言われることですが、英語は伝達手段です。

薄っぺらな紙の上で眺めるものではなく、実際の生活や経験の中で、使われることによって初めて意味を持つのです。

この原理原則さえ知っておけば、お金を使わずに、英語を習得することが可能というわけです。

1.1.3 留学のメリットを日本で再現してしまう

では次に、留学によって英語が話せるようになる理由を考えてみましょう。

留学によって、英語が話せる理由は、、、単純に、英語に触れる時間が長いだけです。

もちろん、覚える気がなければ、何年いても一緒です。語学を覚えたいという思いがあるのが前提です。

では、時間がなく、お金がなく、留学ができない。

そんな場合は、どうすればいいのでしょうか。

答えは、英語に触れる環境を、日本にいながら、自ら作り出してしまえばいいのです。

時間さえ確保できれば、英語が話せるようになります。

例えば、

☑️テレビを見る時間を英語のラジオを聴く時間にする。
☑️新聞は英字新聞を読むようにする。
☑️通勤時間は、英語のリスニングCDを聴く。
☑️ネットニュースは、英語のサイトを見る。
☑️音楽は洋楽を聴く。

きりがないのでこのぐらいにします。

自分の意識さえ変えれば、海外にいる環境を作り出すことは、簡単にできてしまいます。

昔の人なんて、本しかツールがなかったのですから。。私たちは、恵まれていますよね。

では、こんな恵まれた環境にいながら、なぜ話せるようにならないのでしょうか。

答えは、簡単です。

生活に必要ないから、「継続」できないのです。

もし留学をすれば、嫌でも周りが外国人しかいない為、モチベーションが低かろうが、英語が嫌いになろうが、学習を続けることになります。

しかし、日本にいれば、その必要はなく、簡単にやめてしまえるのです。

これが国内で学習する上での、最大のデメリットであり、攻略ポイントなのです。

この理由を理解すると、継続がいかに大切かが分かってきますよね。

1.1.4 低リスクの「楽しく」「無理せず」「のんびり」

pexels-photo-42389

さて、留学なしで、英語を話せるようになるには、継続して学習することが大切だとお伝えしました。

「生活に必要がない」というハンデがある中で、自分のモチベーションをいかに保つか。

モチベーションを保つことができなければ、環境に甘えて、すぐに学習を辞めてしまいます。辞めたところで、何もペナルティがないのです。

そんな中で、学習を継続できるかどうかが、成功の鍵です。では、継続するためには、何が必要だと思いますか。

実は、成功するための方法が、3つあります。

「楽しく」「無理せず」「のんびり」です。

これをいつも意識して学習してください。早く覚えることは目的ではありません。

何度も言いますが、重要なのは、継続することです。

継続さえすれば、どんな遅いスピードでも、必ず前に進んでいきます。

「英語を話したい」

その気持ちを大切にしたければ、継続して学習しましょう。

単語を覚えるには、強い印象と結びつけて覚える方法が、習得への近道です。実践すれば、習得のスピードがぐんと上がります。

ぜひこの方法で学習していきましょう。

1.1.5 英会話は山登りだ!

継続するためには、もう一つ大切なことがあります。

「状況把握」です。

まず、目標を立ててください。どんな目標でもいいです。

「この人みたいに喋ってみたい」
「仕事で使えるようになりたい」

など、目標は、具体的であればあるほど、良いです。

そして、学習を進めていく中で、「自分が今、どの段階にいるのか」を必ず意識して取り組んでください。

もちろん明確にはわからないと思います。ただ、自分がどのレベルにいるのかを考えることは、とても大切なのです。

英会話は1日や2日で取得できるスキルではありません。

ましてや日本にいるのですから、留学組よりもハンデがあります。

そのため「英語習得へのロードマップ」をたてることは、何よりも大切なのです。

実は、、英会話習得は山登りに似ています。

スタート地点で山を見上げると、ものすごく高くみえます。

しかし、綿密な計画を立て、必要な持ち物を揃え、体力をつけ、コツコツ歩数を積み重ねれば、必ず頂上に辿り着けます。もちろん登っている最中は、忍耐がいりますが。

登っている時に大切なことはなんでしょうか。

☑️「今、自分が何合目にいるのか」
☑️「残り少ない水をどこで取るのか」

到達するためにどうすればいいか、必ず考えると思います。

このように真剣に考え、やるべきことをし、ひたすら歩いた結果、山頂にたどり着きます。

そして山頂には、素晴らしい景色と達成感がありますね。このプロセスが、英会話習得へのチャレンジとよく似ているのです。

英会話の山を登るには、何が必要でしょうか。

「状況把握」と「作戦」です。しんどくてもコツコツ続けること。

「自分には、何が足りなくて、何を重点的に強化したらいい」のか。

考えて、行動し、継続すること。

そして、たどり着いた時には、「あなたの望む自分の姿」があります。

いかがでしょうか。

英会話ができる自分をイメージできましたか。「成功イメージ」をしっかり持ち、学習に取り組んでいきましょう。

1.1.6 普通列車で GO!ーかんたん学習法ー

new_photo-1465143192652-61c44e8449bd

では、いよいよ学習に取り掛かりましょう。まずは中学校で習うレベルの本で問題ありません。

「やり直し英文法」のような易しいレベルの学習本を1冊丸々覚えましょう。

無理に難しい内容に挑戦する必要はありません。

なぜなら、レベルの高い内容を一気に覚えることは、苦痛になるからです。本を開くことさえ億劫になります。

レベルを上げすぎると「やっぱり英語は難しかった」と挫折してしまう。

よくある悲しいパターンです。これだけは、避けたいですね。

もちろんやるからには、「早く覚えてしまいたい!」という気持ちになります。

しかし英語を話せるようになるには、どれだけ早くても半年はかかります。

日本でお金をかけずに習得する方法は、新幹線や特急列車ではなく、普通列車に乗って目的地まで行こうとしていると考えてください。

なぜなら、お金はかけないのですから。

一般的には英語習得には、2000時間は必要と言われています。

海外にいれば約3ヶ月、日本で毎日5時間勉強すると、1年4ヶ月以上かかります。

もちろん個人差がありますし、目指すレベルによって、期間は変わってくるでしょう。

いつ出来るようになるかは、、、未知数です。だからこそ、効率の良い方法で、学習することをオススメします。

モチベーションが高い時ほど、自分に負荷をかけてしまいがちです。あまり気負わず、簡単な内容から学習しましょう。

1.1.7 ポイントは背伸びしないこと

優しい文法の本を丸々覚えることと、並行して、覚えておいて欲しいことがあります。下記のレベルであなたが目指しているのは、どのレベルでしょうか。

☑️レベル1 海外旅行で使える
☑️レベル2 日常会話ができる
☑️レベル3 日系の会社で、ビジネス英語を使用
☑️レベル4 外資系の会社で、ビジネス英語を使用

レベル2、レベル3、自分に合った目標を立てて下さいね。

もちろん「レベル3」を選んだとしても、ビジネスとひとくくりに言っても、電話の取り次ぎなのか、翻訳の仕事なのかで、全くレベルが異なります。

繰り返しになりますが、周りと比べるのではなく、自分がどのレベルにいて、どうなりたいか。そこを念頭に置いて学習してください。

目標が決まったら、あとは、計画を立て、練習に励みましょう。

ダイエットと同じです。やれば結果が必ずでます。

最も難しいのは、、、継続です。

リバウンドをするくらいなら、優しいレベルを選ぶ。継続のためには、このくらいの潔さが必要です。

ですので、中学生レベルの英語でも抵抗があるという場合はキッズ用でも構わないので、焦らずに習得していきましょう。

1.1.8 「知っている」だけでは、レベル「0」

new_dog-601216_1280

易しい内容を選び、続けることが大切だとお伝えしましたが、もし、簡単すぎると感じた時、どうしますか。

ページをとばしてしまう。

という方、少し待って下さい。その単語は、本当に自分のものになっていますか。

ナチュラルに英単語を「使いこなす」とは、意外と難しいことです。

率直に言うと、「知っている」「使える」は、全く意味が違います。

例えば「高学歴の人が、難しい英単語を知っていたのに、全く英語が話せない」という場面に、遭遇したことはありませんか。

勿体無いことなのですが、知っていても、話す練習をしなければ、話せないんです。厳しいことを言うと、話せなければ、何の意味もないのです。

英会話の観点からいうと、知らないのと同じです。

もしあなたが、「この単語を使いこなす自信がない」と思った時はチャンスです。学習する価値がある単語に出会ったということなのです。

「どの場面で使うのか」そして「私には必要な単語なのか」と考えること。

単語と真剣に向き合うことで、たくさんの単語を覚えることにつながります。

まずは自分のレベルを知ることから始め、自分に合った内容を覚えていきましょう。

1.1.9 味付けを変えれば ー継続の工夫ー

学習を進めていくと、だんだん飽きてくると思います。同じことの繰り返しで、本当にこれでできるようになるのだろうか。

不安にさえなってきます。留学するよりも時間がかかるのです。

だからこそ、「いかに飽きずに取り組む工夫を取り入れられるか」が成功の鍵なります。

毎日同じご飯を食べていたら、誰だって飽きてきますよね。

しかし、たとえ同じ食材でも、少し塩をかける。出汁を入れる。切り方を変える。少し手を加える。など、調味料や調理法で、飽きずに美味しく食べることができるのです。

英語の学習も、そんな風に、自分でアレンジすることが大切です。

少しの変化でいいのです。

「今日はこのトピックについて、自分の意見をまとめてみよう」とか、「いつも家で覚えているから、今日は外に出て覚えよう」とか気分転換をしましょう。

しかし「英語が苦手」という方にとっては、そこが難しいし、課題かもしれないですね。

そこで秘策をお伝えします。

継続するために、もっとも簡単な方法。

それは「興味を持つこと」です。

極端に言うと、興味を持つことができれば、本当にいくらでも覚えることができます。

「好きこそ物の上手なれ」という言葉がありますが、これは本当です。

「話せる自分の未来を想像してワクワクすること」でモチベーションを上げ、覚える。興味を持って記憶すると、脳にも良い影響があると言われています。

「いかに工夫を楽しむか」

楽しく学習するために、自分を甘やかして下さい。このポイントを押さえて、学習の継続ができれば、もう話せるようになったも同然です。

1.2 フレーズを効率的に覚えるには

book-533402_1280_444

1.2.1 本屋でフリータイム!

基本の単語と文法がある程度、分かってきたら、次はフレーズを覚えましょう。

効率的に覚えるには、「単語」と「文法」をまとめて、カタマリ(=フレーズ)として習得してしまいましょう。

実は、使うパターンは決まっています。日本語で考えるとわかると思いますが、日常で使うフレーズは限られているのです。

ということで、フレーズ習得に一番効率が良い方法は、、、

ズバリ、本屋での立ち読みです。

立ち読みなら、お金がかかりません。

0円です。

魅力的ですね。

インターネットや図書館で情報収集するのも良いのですが、ダントツに本屋がオススメです。

なぜなら販売されている情報だからです。著者が、気持ちを込めて世に送り出した情報、やはり貴重です。

まず、本は、手にとってたくさん読めます。

次に、書店に行くだけで、今どんな本が人気なのか分かります。

さらに、誰がどんな内容の本を買っていくのかも分かります。

このように本屋に行くことによって得られるメリットは多岐に渡ります。

語学コーナーと一言で言っても、置いてある本は、最新の情報です。行くだけで、今の流行りが即座にわかるのです。

そして、何より書店では情報が整理されています。ネットに比べると、迷うことなく、情報収集ができます。

もし近くにマルゼンのような大きな書店がある場合は、そちらがオススメです。洋書などもたくさん置いてあるので、選択肢が広がるからです。

もし、ない場合は、近所の本屋さんでも十分です。

お気に入りのカフェにふらっと立ち寄るように、ぜひ語学コーナーに訪れる習慣をつけましょう。

1.2.2 ブックストア攻略法

new_books-985954_1280_444

本屋に立ち寄った際には、最低30分から1時間くらいは、ゆっくり時間をかけて自分好みの本を見つけてください。

語学コーナーであれば、どんな本でもいいです。ただし、フレーズを一気に覚えることためには、やはりシンプルなフレーズ本がオススメです。

「これなら覚えやすそうだな。」または「この本好きだな」というものを見つけましょう。

本が決まったら、お気に入りのフレーズを選びましょう。(できれば10個以上)

そして、スマートフォンのメモ帳やボイス機能にインプットしてください。写真は撮るのは、やめてくださいね。著作権上、店員さんに怒られてしまいます。

本屋で暗記してしまいましょう。

もし少ししか覚えられなくても、問題ありません。何個か覚えられたら、十分です。ここからが大切です。

自宅に帰り、その日の内に、「覚えたお気に入りフレーズ」をインターネットで、検索し、ノートにまとめてください。

まとめる内容の例

☑️「フレーズの詳細」
☑️「類義語」
☑️「対義語」
☑️「使うシュチエーション」
☑️「派生語」
☑️「内容」

たくさんの情報がでてきますので、ぜひご自身でノートにまとめてください。

一見面倒な作業に見えますが、手間をかけて覚えた言葉は忘れません。

また書店で得た情報がベースとなっているので、質の良い学習であることは確実です。

遠回りのように感じるかもしれません。しかし、この一連の流れを習慣化してしまえば、自動的にボキャブラリーが増えていきます。

ポイントをおさらいすると、実際に自分が英語を話す時に、

「使ってみたいなあ」と思う単語を選んでください。

「興味」や「ワクワク感」を継続するためにも、何度も見たいと思える楽しいまとめノートを作ってください。

それができたら、次は、いよいよ実践で使う時を想定して、声に出して、練習して見ましょう。

声に出すことは、思っている以上に大事です。

声に出して耳で覚える。日本にいながら独学で英語を習得するためには、必要です。

よく言われていることですが、

繰り返しの学習は、記憶の定着に最も有効です。

可能な限り何度でも練習しましょう。

1.2.3 投資開始!

本屋に通って、単語をゲットし、ノートにまとめる。この一連の流れを繰り返し、習慣化したけど、「少し物足りないな」と感じた方。おめでとうございます。

書店に行くたびに2・3冊、本を買ってください。

理由は、覚える速度が速くなるからです。

購入したいと思えるレベルに達したら、学習が楽しくなっている証拠です。

集中して、勢いに乗り、がっつり覚えてしまって下さい。購入した本の内容を全て覚えなくてもいいので、できるだけたくさんのフレーズに当たり、気に入った言葉を、自分のモノにしてください。

テキストは、CD付きがオススメです。コスパが良いと思います。

CD付きを購入したら、スキマ時間に流しておいてください。何も考えずにただ流すだけでいいです。流しておくだけなので、負担もかかりません。

英語に慣れるには、最適なのです。

わからなくてもずっと聞いていると、不思議と聞こえるようになってきます。

本の購入費はかかってしまいますが、留学費用より格段に安いですね。

しかも、ほんの少しの投資ですが、投資には変わりないので「覚えなければもったいない!」という意識が働きます。これで、モチベーションアップです。

もちろん、図書館で本を借りるというのも賢い方法です。自分の好きな方法で、しっかり情報を入手しましょう。

これまでお伝えした方法で学習すると、ノートにまとめる時間は、まとまった時間が必要です。しかし、その他の時間は、それほど集中力は必要としません。

細切れの時間を活用し復習するだけでいいのです。

通勤・通学・就寝前に、ノートを見返してください。そして音声を聞き、記憶を定着させていきましょう。

いかがでしょうか。日常に意識をプラスするだけでいいのです。

自分の意識さえ変えれば、英語学習の環境は割と簡単に作れてしまうのです。ぜひスキマ時間を英語の学習時間に変えていきましょう。

時間をたくさん作り出し、語彙力アップを目指しましょう。

1.3 好きな洋画をたくさん見るメリットとは

pexels-photo-65128

1.3.1 「習うより慣れろ」実践法

あなたの好きな洋画はなんですか。自分の好きな洋画や海外ドラマ、英語字幕でたくさん見て下さい。

なぜ、見る必要があるのでしょうか。

結論から言えば、慣れるためです。

慣れれば、聞こえるようになります。筋トレなどと同じで、努力によって必ず結果は出ます。

例えば「逆上がりが出来なくて、絶対無理と思っていた。だけど、一生懸命練習していたら、ある日突然出来るようになった。今までなぜ出来なかったんだろう。。」

こんな経験はありませんか。

実はこの状況と同じことが、英語の習得にも当てはまります。

日本人ですから、英語を聞いていたって、最初は何を言っているかわからないものです。

しかし、洋画や海外ドラマを繰り返し見ていると、ある日突然聞こえるようになってくるのです。

これは経験した者にしかわからない感覚ですが、学生時代の英語のテストが50点、成績イマイチだった私でもできるようになるので、再現性は高いです。

もちろん子供と比べると、習得には努力が必要で、考えることなしに自然と理解できるようにはなりません。

しかし、大人の脳だって、学習を繰り返せば、脳の語彙変換がうまく機能します。

騙されたと思って、何度も何度も聞いてみて下さい。自分のリスニング力に驚くはずです。

1.3.2 3ステップ鑑賞法で効果倍増!

digits-pay-123-1-2-3-series-number-one-two_444

では、ここから効率的な洋画の鑑賞方法をご紹介します。

最短で英語を覚えようとするなら、同じ洋画を必ず3回続けて見てください。

飽きないように自分の好きなジャンルを選びましょう。ジャンルは、何でもいいです。

以下、効果的な鑑賞法3ステップです。

  1. 「日本語の字幕あり」で見る。
  2. 「英語の字幕あり」で見る。
  3. 「字幕なし」で見る。

この流れを最低でも2セット繰りかえし行ってください。
と言っても、字幕の設定を変更して、映画を流すだけです。簡単ですね。

なぜこの3ステップが必要なのか。

ステップ1の「日本語字幕あり」は、映画の内容を理解するためです。どんなストーリーなのかを把握することで、次のステップが楽になります。

初めから英語を見てしまうと、最初につまづくとストーリーの解釈が全然違っていたり、見ていてつまらなくなってしまいます。

そのためにも最初は日本語で、内容を理解しておきさえすれば、ステップ2の英語字幕の際に、慌てることがありません。

内容が面白ければ、途中でやめてしまうこともないでしょう。

もちろん英語にある程度慣れている方は、ステップ2の「英語の字幕あり」からのスタートでも構いませんが、少しでもストレスがかかる場合は、日本語の字幕から見ることをオススメします。

ステップ2「英語の字幕あり」は、読解力の強化です。「英文」と「英語の音」を両方聞き、内容を把握して下さい。そして、ステップ1とステップ2の字幕を比べて下さい。

「日本語の時は、こう和訳してたけど、英語ではこんな英文なのだなあ」と考えるスキルをしっかりと使うことになります。

そうすると映画で使われている言葉は記憶に残りやすいです。

だんだん慣れてくると、翻訳の仕方に違和感を覚えたりもします。

英語の字幕を全て暗記する必要はありません。ステップ3の「字幕なし」を見たときに、ステップ2での記憶がヒントになります。

ステップ3は、総まとめ、リスニング強化です。目で字幕を追っているとどうしてもリスニングが疎かになります。

まとめると、

ステップ1=内容理解
ステップ2=英文把握
ステップ3=リスニングUP

の流れです。

同じ映画を3回見ると言っても、全て目的が違います。この訓練をすると、英語がスムーズに聞き取れるようになるでしょう。

ステップ1は一度見たら理解できるので、ステップ2とステップ3を何度が繰り返すのも良いです。暗記してしまうほど見れば、話せるレパートリーがぐんと増えるはずです。

1.3.3 ぜひオススメしたい映画

個人的にオススメの映画は、宮崎駿監督のアニメです。

なぜ英会話習得に、日本の映画なの?と思われるかもしれません。

実は「トトロ」や「千と千尋の神隠し」「魔女の宅急便」など、私たちの馴染みの映画ですが、英語字幕版のモノがあります。

理由は、見ていて楽しいから。というのと、ストーリーを知っていると入りやすいので、良いかなと思います。

他にはディスニーのアニメ、アメリカのアニメ(スポンジボブなど)もオススメです。

海外のアニメは、ネイティブの方が楽しめるものなので、スピードが早く、ついて行くのが大変ですが、耳を慣らすには非常にいいと思います。

あとは、好きな方も多いと思いますが、海外ドラマのセックスアンドザシティやロストなどですね。

とにかく、続きが早く見たい!と思える内容を選ぶことが大切です。

1.4 You tube のコンテンツがすごい

pexels-photo

1.4.1 気になるものなら、なんでもオッケー

映画、ドラマも良いですが、 You tube のコンテンツも非常に良いです。

見たい時に、好きなものが何でも見れる。英語の学習に活用しない手はありませんね。

ただし、膨大に情報がありすぎて何を見ていいかわからない。

すぐに飽きてしまう。

そんな場合も、英語に関連するものなら、なんでもオッケーです。

☑️「気になる英語のアニメ」
☑️「TOEIC攻略法」
☑️「海外に移住した人の生活」
☑️「バイリンガルの英会話コンテンツ」
☑️「海外旅行のコンテンツ」
☑️「BBCニュース」

選択肢は無限大です。

気に入ったコンテンツを見つけることが重要です。ぜひ、お気に入りを見つけてください。

会話ができるようになることを後押ししてくれるコンテンツは、無数にあると思います。

個人的にオススメなのは、「chika’s blog」です。

1回10分くらいのコンテンツで、フォロー数が67万人。帰国子女で、役立つフレーズを日本語で丁寧に説明してくれます。

あとは、「有名人の英語」もよければ、チェックしてみてください。

宇多田ヒカルさん、浜崎あゆみさん、錦織圭選手など、有名人が英語で話している姿を見ることができます。

普段、日本語で話している彼らが、英語で話す姿はとても新鮮です。色々チェックしていると、彼らの英語レベルもわかってきます。

「この人の英語ってかっこいい」と、モチベーションアップにもつながれば、学習は大成功です。

1.4.2 「ここは、海外?!」を自ら再現

cute-female-girl-headphones-41553

スマートフォンのアプリも良いものがたくさん出ています。

単語学習系、TOEIC学習系、言うまでもなく、いろんな工夫を凝らしたものが出ています。

個人的にオススメのコンテンツは「Tuneln radio」です。

世界のラジオ番組がいつでも聞けるアプリです。海外にいるような開放的な気分になるので、時間のある時に流しています。

内容はわからなくてもいいので、「今日はオーストラリアのラジオを聞いてみよう」「今日はニュージーランド!」など、いろいろ試して見てください。

お伝えしたいことは、

日本にいても、ツールを駆使すれば、海外にいるのと同じ状況が作れる

と言うことです。

ラジオに慣れてくると各国の英語のなまりもわかってくると思います。

もう一つ、かなりオススメなのが、

「TED」です。

ご存知の方も多いかと思いますが、プレゼンテーションをメインとしたコンテンツです。

英語の学習としてももちろんですが、自己啓発やビジネスとしても非常に質の高いものなので、勉強になります。

スティーブジョブズや様々な著名人のプレゼンを英語で聞いて理解できるようになれれば、素敵ですね。

最後に、英語のできる知り合いは、NHKの英会話ラジオを聞いていた人がなぜか多いです。昔ながらのコンテンツも取り入れながら、学習を進めましょう。

1.5 SNSを利用しネイティブの日常会話フレーズを大量に吸収

shutterstock_192467753_444

スカイプなどを利用してのオンライン英会話は、何と言っても値段が魅力です。

基本的に英会話に通うとなると、最低でも月1万円以上はかかりますが、オンライン英会話は、半分以下の値段で同じようなレッスンを受けることが可能です。

また自分の都合に合わせてスケジュールを組み立てられます。デメリットは講師に当たり外れがあることです。

大手の通学型の英会話スクールは、一定の基準を設けて採用してますし、講師側も講師として働くことを選択しているので、教えることに熱心な場合が多いです。

また個人の英会話スクールもバラつきはあっても、先生自身の生活をかけて運営しているので、教える質は高いです。

オンラインですと、直接会わずに自ら見つける必要があるので、見極めが大切になってきます。

しかし、自分に合った先生を見つければ、格安で、学習が続けられるので、試す価値ありです。

1.6 英語新聞などのリーディングで大量の英文をインプット

man-hands-reading-boy

次に、英字新聞などを使って、リーディングのスキルを上げましょう。メリットは、大量の英文をインプットできることです。

英字新聞というと、難しいとイメージをされるかと思います。

しかし、ビジネス・ニュース関連の語彙力アップには、非常に有効なツールです。

フレーズを覚えるのと並行して、新聞のような硬い内容にも触れておくと、語彙力が格段に上がります。

Toeicなどの試験を目指している方には、長文読解・理解の練習にもなりますし、一石二鳥です。

ただし、今回は、英会話が目的です。

英語のみの新聞ですと、記事によっては専門用語ばかりで理解が大変です。英語の学習として新聞を活用するので、必ず日本語訳付きのモノを利用しましょう。

「日本の新聞を英語版にしているもの」が入りやすいと思います。

大量に読んで、文の形式に慣れてましょう。

もしも、日本語訳付きの内容に慣れてきたら、海外の新聞にもトライしてください。

世界の時事問題や情報を英語で直接知ることができれば、文句なしに英語上級者です。

触れる時間が多ければ、多いほど、ゴールは近づいています。

⇒無料PDFプレゼント『びっくり!?これでいいの?「英語疲れ」が1分で解消できる!楽に話せるようになる3つの方法☆』

2 出して試そう!ーアウトプット編ー

2.1 シャドーイングとディクテーションで会話力に磨きをかける

input-output_444

2.1.1 シャドーイング ーカラオケはお好き?ー

これまでお伝えしてきた内容(単語・文法・フレーズの習得)を実践できたら、インプット完了です。

次は実際に、使うトレーニングをしましょう。

インプットしてきたものを、声に出し、紙に書き、アウトプットしていきましょう。

まず、シャドーイングです。

シャドーイングとは、英語を聞きながら、後から追いかけて同じように発音を真似する学習方法です。聞こえた音をそのまま声に出す学習法です。

通訳を目指す方がよくする訓練法と知られていますが、英語初心者にもとても効果が出る方法です。

主に、リズムやイントネーションが綺麗になったり、発音が良くなります。

また単語同士の音のつながりも自然と身につきますし、息継ぎのタイミング、スピードに慣れ、会話のレスポンスが良くなります。

要するに、身につけた単語を使うことができるようになるのです。

カラオケは好きですか。

「発音」と「カラオケ」は、似ています。

正しい音があって、それを真似することで、本物とそっくりな歌い方になる。

英語も流暢に聞こえるのは、聞き取りやすい音だからです。

はじめは、うまくついていけないと思いますが、文法を理解することで、ついていけるようになります。

学習を続けていくと「この言葉の次は、おそらくこの単語がくる」というように、センスが身についてきます。

自宅で練習するのが基本となりますが、カラオケなどで、洋楽を歌うのも、良いかと思います。

流れをまとめると、

  1. まずは短い文章を選ぶ
  2. 次に少し長めの文章を選ぶ
  3. 最後に音声と同じスピードを目指す

です。ぜひ、チャレンジしてみて下さい。

2.1.2 日本人の苦手な音とは?

声に出してトレーニングする時に、大事なことをお伝えします。

トレーニングをした時は、録音して、後で聞いて下さい。

自分の声は、録音して聞いてみると、ひどい発音かもしれません。現状を知ることが大事です。
そして、練習すれば、ネイティブと似てきます。

正直なところ、綺麗に話せなくても、英語は伝わります。

特に日本人の場合は、「L」と「R」のサウンドを気をつければ、大抵伝わります。

例えば、「read」と「lead」は同じリードですが、舌の使い方で、微妙に音が違います。

日本人には、聞き分けが難しい音の一つです。聞き取りにくい音は、当然ながら、発音も難しくなりますので、そこを重点的に練習することが大切です。

ただし、完璧になる必要はありません。

なぜなら、なまりがあっても通用するからです。それに、もし伝わらなくても、言い直したり、発音しやすい単語で言い換えることもできます。

ネイティブスピーカーでなければ、なまりがあって当然です。むしろなまりがあっても、ビジネスで十分使えます。

英語が母国語でない外国人で、発音が聞き取りにくく、文法が間違っている人たちも多いです。しかし、彼らは堂々と話しています。

私たちに求められることは、「彼らはおそらくこう言っているんだろう。」と、予想するスキルが必要かもしれません。

つまり、私たち日本人は、ネイティブスピーカーではないので、極端に発音に神経を使う必要はないです。

しかし、せっかく覚えた単語は、綺麗な発音で話したいですよね。

もちろん、話せるに越したことはないです。

綺麗な発音で話している人は、やっぱり一目置かれますしね。

もしあなたが、留学も行っていないのに、綺麗な英語を話せたら、周りは驚きます。どのレベルを求めるかは、あなた次第です。

2.1.3 発音の極意は「丸ごとゲット」ーイントネーションと抑揚ー

new_women-1586480_1280

では、留学もせずに本当に、綺麗な発音になるのでしょうか。

答えは、YESです。

発音の練習は地味ですが、一人でできます。音を覚えて発声練習をするのです。

あとは、ネイティブの話し方を片っ端から真似します。実は、話すパターンとか、イントネーションとか、抑揚とか、同じ流れのことが多いので、それを使えれば、こなれた感が出せるのです。

例えば、

「OH REALLY? I DIDN’T KNOW THAT. SORRY ABOUT THAT.」
訳;え?本当に?知らなかった。ごめんなさい。

映画などでも、よく出てきそうな簡単フレーズですが、まず、この文を固まりで覚えてしまう。さらにプラスして、「抑揚」や「イントネーション」も丸ごと覚えてしまう。

これをすると、ネイティブの話す話し方に限りなく似るのです。

これなら、日本にいても練習可能ですよね。

しかも、自己練習は0円です。

もし、先ほどの文を意識せずに、日本人の感覚で発音してしまうと、日本語なまりの「オウー。リアリー?」になってしまうのです。

発音は、舌の使い方や、音の曖昧さを一つづつ確認することが大切です。

しかも、一度習得してしまうと、発音が「伝わらない」ということが、なくなります。

ストレスフリーです。

自分の録音の声を聞いて納得できるまで、練習してください。

2.1.4 ディクテーション ー書くと全てわかるー

次に、ディクテーションとは、音読された英文を紙に書く英語の学習法です。

シャドーイングとは違って、聞き取った音声を文字に起こす作業です。この学習法では、リスニング能力はもちろん単語のスペルも正確に覚えられるようになります。

英文を聞き取れなければ、書けませんし、スペルが身についていなければ、文章にもできません。
逆に言うと、ライティングが得意な方は、ラッキーですね。どんどんスキルを伸ばして行って下さい。

少し高度な勉強法ですが、英文の構造がわかるようになると、多少音声が聞き取れなくても、文章を予想してかけるようになります。

結果として、文章を作るスキルが身につきます。会話の際に非常に役立ちます。
学習法としては、

  1. CD付きのテキストを用意
  2. 言葉を聞き漏らさないように、紙に書く
  3. 英文を見ながら、どこが聞き取れなかったのかチェック

の流れです。

ディクテーションでは、完璧に一つの文章を覚えこむよりも文章に慣れる意味で、たくさんの文章を扱う方が効果が高いと思います。

2.2 日記・SNSで英語投稿をしてみよう!

shutterstock_28967227_444

2.2.1 逆転の発想ー投稿したいから友達を作るー

では、日記やSNSでの英語投稿に挑戦しましょう。

最も手軽なのは、フェイスブックで英語で発言することです。発言するためにも、外国人の友達がいると、やる気が出ます。

日本人の友達だけしかいないのに、英語で書いてたら、確実に違和感がありますよね。

外国人の友達なんていないし、作るのも無理、という場合には、自分自身の日記を書きましょう。
ただし、誰の目にも触れないので、なかなか続かないことが多いです。

ですので、可能であればSNSで、投稿しましょう。

外国人の友達を作るには、次の項目で紹介するMEET UPを活用することができます。

その他には、英会話のサークルに行く。ボランティア活動に参加する。国際交流会館へ行ってみる。など行動すればするほど、自然と増えていきます。

2.2.2 やっぱり頼りになる「英会話スクール」

結局のところ、一番簡単なのは、どこでもいいので英会話教室に通ってみることです。

「お金がかかる!」

と思うかもしれませんが、これまで学習してきた英語力を伸ばすために、投資するのは、賢い方法だと思います。留学費用と比べれば、本当に少額です。

英会話教室のメリットは、安心感です。

毎週顔を合わせていると、やはり安心感があります。対面して話していると、友達になり、信頼関係が生まれます。

そしてフェイスブック友達にもなれます。
(大手の英会話学校は、禁止しているようですが、内緒だよと教えてくれることもあります)

また英語で好き放題書いた日記も、添削してもらえます。

文章は、自分の中にあるものを出す作業なので、引き出しが少なければ、単一な文になりがちです。辞書を引いたり、添削をしてもらい、文に厚みを持たせて行くことが最も大切です。

即席でも構いませんので、できるだけたくさんのアイテムや情報をインプットした上で、文章を工夫して書く練習をしましょう。

これだけのメリットがあれば、もしかしたら、高い!とは、言えないかもしれません。

2.3 MEET UPなどの英会話グループに参加

new_0243

2.3.1 ネットで交流にトライ!

MEET UPなどの英会話グループに参加しましょう。

MEET UPとは世界中の人が集う世界最大のネットワークであり、目的を持ったコミュニティーです。本物の生きた英語に触れることができ、外国人と友達になれることが大きなメリットです。

ここで大切なのは、経験値アップです。ぜひ覚えた英語をどんどん実践で使ってみましょう。

登録の仕方は、

  1. オンラインで登録
  2. 参加したいコミュニティを選択
  3. 国際交流開始!

です。
いろんなイベントが開催されるので、参加することで、経験値がつめます。

2.3.2 外国人とリアルに出会う方法

実は、特別にイベントに行かなくても、お金をかけずに、話せる方法があります。

スタバやアイリッシュパブなどに一人で行ってみるとわかると思いますが、外国人が一人でいることってありますよね。チャンスです。隣になったら、にこっと会釈しましょう。

アイコンタクトです。日本人同士だと奇妙なシチュエーションですが、外国人はアイコンタクトを不快に思うことはないです。

もちろん無愛想な表情で相手を見たら、揉め事になりますので注意しましょう。TPOはわきまえなければいけません。

しかし、良いタイミングを見つけ、アイコンタクトをするだけで、会話の練習がタダでできる!のであれば、トライしてみる価値はありますよね。

会話は度胸です。

その意味でもトライするだけで、練習になります。

しかもこの状況はビジネスの場でもなんでもなく、

たんなる「その場限り」の会話です。

簡単なやりとりしかしません。「今、英語の勉強をしていて。。」と英語で言うと、ゆっくり話をしてもらえます。練習だと思って、できる限り言葉を発してみましょう。

会話が続いたり、理解ができれば、コニュニケーション成立です。成功を実感し、自分の会話力に自信がつくでしょう。

また道に迷っている外国人がいる時もチャンスです。声をかけてあげると、練習になります。

「でも、目的地への行き方が自分もわからくて説明できないかも。。」

と不安になる必要はありません。

その場合は「私もわかりません、すみません」と言えば、いいだけです。

日本語で話すときと、会話の流れは変わりません。完璧である必要はないのです。

緊張せず、トライして見ましょう。

2.3.3 エクスチェンジ制度で会話力アップ

new_photo-1468357161629-c3c530741678

「エクスチェンジ制度」ってご存知でしょうか。

私たち日本人が日本語や文化を教える代わりに、彼らから英語を教えてもらう制度です。料金は発生せず、日本語を教えることで、英会話ができます。

国や県が主催していたり、他のコミュニティが開催しているものもあります。
彼らとの相性にもよりますが、仲良くなると一緒に食事に行ったり、遊びに行ったりと、いろんな体験をすることができます。

自然な会話や文化の違いを知ることができることが、交流のメリットです。

興味のある人は、さらにホームステイ先として、外国人の受け入れなどもします。

しかし、ホームステイの受け入れは、経験としては非常に価値が高いです。英語の学習としては、手間と時間が取られすぎるかもしれませんね。

ぜひ、本物の交流を、楽しみながら体感して下さい!

⇒無料PDFプレゼント『びっくり!?これでいいの?「英語疲れ」が1分で解消できる!楽に話せるようになる3つの方法☆』

まとめ

インプットとアウトプットに分け、たくさんの学習方法をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。実践できそうですか。

「英語を話したい」

まずそう思った時点で、あなたは、スタートラインに立っています。

もちろん、ただ願っているだけでは、何も変わりません。

大切なのは、「行動に移せるかどうか」それだけです。もちろん、海外留学をせずに、英語を勉強する方法は、留学して勉強するよりも時間がかかります。

だからこそ、「継続は力なり」です。覚えておいて下さいね。

「留学せずに、お金をかけずに、マスターする方法」をまとめると、

  1. 基本の単語と英文法を暗記
  2. 自分の目指す姿を決定
  3. 話す場面を想定し学習
  4. 現状レベルの確認
  5. 使いこなせるまで練習
  6. 飽きないよう勉強方法を工夫
  7. 本屋で情報を得る
  8. 洋画・You tube・新聞などコンテンツを活用
  9. シャドーイングとディクテーション
  10. 英会話教室やエクスチェンジ制度で実践

の10項目です。

英会話は、使ってこそ価値があります。

そして、外の世界で使わなければ、上達はありません。

下手でもいいのです。間違ってもいいのです。ぜひ、どんどん外の世界に出て、上手くなっていきましょう。

工夫しながら、お金をかけずに、楽しく継続。

自分の立場を思いっきり有効活用して下さい。

もし、私が大学生なら、塾のアルバイトをして自分を追い込み、講義の自由科目で、英会話を選択するでしょう。

もし、私が社会人なら、会社の支援制度を調べ、英会話に通うでしょう。

あなたなら、どうでしょうか。

英語の環境を手に入れるため、アンテナを張ってください。

あなたの今の現状を、上手く活用して下さい。

そして、あなただけの学習法を見つけ、「自分の理想の姿」を、手に入れて下さい。

その際、ぜひ、この記事をブックマークして、学習の手引きとして、役立ててもらえると、嬉しいです。

いかがでしたでしょうか。

10の方法を実践し、英会話習得にチャレンジしてください。

楽しく・無理せず・のんびりと。英会話を習得しましょう!

⇒無料PDFプレゼント『びっくり!?これでいいの?「英語疲れ」が1分で解消できる!楽に話せるようになる3つの方法☆』

\ SNSでシェアしよう! /

ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディアの注目記事を受け取ろう

英会話を留学しないでマスターする!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

桜井瞳

桜井瞳

ザ・リービズ専属ライター。東京都在住。
「ゼロからでも、やればできる!!」がモットー。
大学卒業後、ホテルのフロント、海外営業事務に就業。
延べ8000人を応対したコミュニケーションスキルにより、単価アップセールスで常に1位を記録。
事務では日々30通以上の英語メールを通じて、「日本の常識は、世界の非常識」を学び、交渉力を磨く。
現在は、「英語が苦手」を克服したオーストラリア・フィジー留学経験や、ビジネスの経験を活かして
「初心者のための英会話習得法」を執筆活動中。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 元No1コンシェルジュが伝授!営業せずに売れてしまう話し方のコツ15選!

  • 英会話を留学しないでマスターする!

    【決定版】お金をかけずに英会話を独学でマスターする10の勉強法