1. TOP
  2. 【今日から実践!】コミュニケーション能力が劇的に向上する8つの方法

【今日から実践!】コミュニケーション能力が劇的に向上する8つの方法

 2017/06/09 仕事術
  5,727 Views

あなたは、自分のコミュニケーション能力をどのように評価していますか?

コミュニケーションは簡単そうにみえて意外と難しいと感じている方も多いと思います。

相手が友人、家族、会社の同僚、上司、取引先などによってコミュニケーションの方法を変えないといけないと思っているかもしれません。

「相手にどう思われているのだろうか?」「話を続けないといけない」などと考えていると萎縮してしまい、ますます会話出来なくなってしまうこともありますよね。

筆者も、コミュニケーション能力にはあまり自信がありませんでした。

しかし、これから述べるコミュニケーションが向上する8つの方法を行うことで、劇的に改善され、今では誰とでも楽しく会話できるようになりました。

なんだこんなに簡単でいいの!?と思うかもしれませんが、とても効果的な方法です。

コミュニケーション能力を向上させたいと思っている方は、出来ることからすぐに実践してみてください。

 

1、挨拶はテンション上げて、とにかく明るく元気に!

あなたは挨拶がきちんと出来ていますか?

「出来ているよ。」と答える方が多いと思います。
しかし、これが出来ているようで、実は出来ていない場合が多いものです。

挨拶をしている時の声の大きさはどうですか?
その挨拶は相手にきちんと聞こえていますか?

自分では挨拶したつもりでも、相手にきちんと聞こえなければ意味がありません。

よくあるのが、恥ずかしいのか、元気がないのか、小さい声でボソボソ言う挨拶です。

これでは自分の近くの人には聞こえるかもしれませんが、少し離れた人には聞こえない可能性もあります。

人によっては「覇気がない人」「体調が悪いのかしら?」と思われてしまいます。
これではせっかく挨拶しているのにもったいないですね。

私がおすすめする方法は、テンションを上げて、とにかく明るく元気に!です。

気分が乗らない時や緊張している時などテンションが下がり気味になりますね。
逆に楽しい気分の時はテンションが上がります。

楽しい気分になれることを考えて挨拶できればいいのですが、それができない時は口角を上げていつもより大きな声で明るく元気に挨拶します。

これだけで、コミュニケーションがスムーズにはかれるようになります。
また、初対面の人のあなたに対する印象も良くなります。

テンションを上げて挨拶をすることによって、自分自身が元気になるという副次的な効果もあるのです。

2、意外と気づいていない!会話している時のあなた、どんな顔してる?

普段、あなたは人と会話をしている時どんな顔をしていると思いますか?
笑った顔?無表情?怒った顔?

自分の表情をあまり気にかけない人も多いと思いますが、表情が怖かったり、無表情だったらどんな印象をあたえるでしょうか。

普段からそのような表情だと声をかけにくいなと思われたり、あまりいい印象を与えません。

どんな人でも不愛想な表情よりも笑顔でいる人のほうが話かけやすいのです。

筆者も笑顔でいることを心がけていますが、人からよく「明るくていいですね。」「話しかけやすいです。」「楽しそうですね。」など好意的なことを言われます。

また心から笑っていることも大切です。口元だけではなく、目元から笑顔を作れるようにできるとなおいいですね。赤ちゃんの笑顔は心から笑っている笑顔なのです!なんのしがらみもない本当にうれしくて笑っている顔です。その様な笑顔が自然と出来ると良いですね。

笑顔は相手に安心感を与え、コミュニケーションを円滑にします。

しかし、イライラしたり、不安なことがあったりすると笑顔になれない時もあります。

そんなとき私は、意識的に口角を上げるようにしています。表情だけでも笑顔にすることで不思議と気分も明るくなってきます。

会話の内容によっては真剣な表情になる場合もありますが、少なくとも会話の最初と最後は笑顔だと相手の印象も違ってきます。

3、コミュニケーション上手は聞き上手

コミュニケーション能力の向上のためには、話をすることよりも聞くことの方が重要と言っても過言ではありません。

話すことばかり考えていると聞くことが疎かになりやすくなります。

話を聞くことがきちんとできると会話を円滑に進めることができます。

こちらが話を聞いているつもりでも、相手には聞いていないと思われてしまうこともしばしばあります。

具体的には相手の話に傾聴します。傾聴とは、「話し手の方のお話を、そのまま受け止めながら聞くこと」とあります。

「うん」「はい」「そうなんだ」などの相槌を打ちながら、相手が言った言葉を繰り返し(オウム返し)ながら、「大変でしたね。」「がんばりましたね。」など相手の気持ちを汲み取る言葉を伝えながら聞いていきます。

ただ、黙って聞くのではなく、「相手の人の表情、視線、姿勢、声のトーン、言葉の内容、呼吸に意識を集中して聴くこと」です。

相手に自由に話してもらうため、アドバイスや批判などしないようにします。

また、あなたが話している最中に相手が会話を遮って話し始めてしまった、またはその逆をしてしまった経験はありませんか。

相手は話したいことがあって話をし始めたのでしょうが、話を遮られたほうは、まだ話している途中なのに、、と思ってしまいます。

会話を遮られてしまっては言いたいこともいえないですし、気分のいいものではありません。場合によってはそこで会話が終了してしまう可能性もあります。

相手の話は最後まで聞く習慣をつけます。
最後までしっかり聞くことで話の内容をきちんと理解でき、それに対する自分の意見を相手に伝えることができるのです。

また相手はあなたに意見を求めているのか、単に話を聞いてほしいのか分かります。

聞くときの姿勢も大事です。話をよく聞こうとしたり、次は何を話そうなど緊張感を持つと相手も緊張してしまいます。リラックスした姿勢で聞くようにします。

話を最後まで聞いてくれると相手もあなたに信頼感を持ってくれるようになります。

このように、聞き方を意識的に変えていくことでもコミュニケーション能力は向上します。

4、興味のない相手であっても興味をもつ

コミュニケーションを図らなければならない相手は好意的な人ばかりではありません。
あまり親しくない人や苦手な人とも話をしないといけない場面もありますね。
よくある天気の話では会話もすぐに終わってしまい、また気まずい雰囲気になってします。

この人は、どういう人なのかなと常に興味を持ち会話の中から差支えない範囲で質問してみます。どうしても会話から質問するのは難しいのであれば、その人が着ている洋服、持ち物などをヒントに聞いてみます。

相手は、自分の好きなこと、興味のあることを質問されるといろいろ教えたくなりますので話をしてくれることでしょう。そこからまた知りたいことを質問していけば、さらに話を広げられます。

5、相手は今どんな状況なのかを考える

普段から相手の状況を考えながら会話をすることを心がけます。

具体的には、
・今話しかけても良いときであるのか
・急ぎの要件でない限り相手の仕事を中断させない
・相手の気分が乗らないと判断した時は、無理に話しかけず時間をおいて話をする
・長時間会話していると感じた場合、相手に予定は大丈夫か尋ねる
・相手に対する、感謝、御礼の言葉を最後に述べる

私たちは、つい自分の都合ばかりを優先してしまいがちです。相手のペース、立場、状況など意識しながら行動できると良いですね。

6、ボディランゲージも立派なコミュニケーションツール

私たちはコミュニケーションをとる時に言葉だけでなく、身振り・手振りでの仕草が自分の意思を伝えるために役に立ちます。

私たちは体の動きからもいろいろな情報を取り入れているのです。この体の動作を利用したコミュニケーションをボディランゲージ、もしくは、非言語的コミュニケーションともいいます。(言葉でのコミュニケーションは言語的コミュニケーションといいます。)

日常のコミュニケーションの55%が、言葉ではなくボディランゲージで行われているといわれています。この数字からもボディランゲージは立派なコミュニケーションツールであると言えます。

相手の話を聞くときに頷いたり、身振り・手振りでのジェスチャーを使うことで、言葉だけで伝えるよりも早くこちらの意思を相手に伝えることができるのです。

難しいことをしなくても、簡単なジェスチャーだけで相手に自分の意思を伝えることができるのです。

好意的なボディランゲージと否定的なボディランゲージの1例を表にまとめました。

好意的なボディランゲージ

・笑顔。

・近づいたり、身を乗り出してくる。

・アイコンタクト。

・肌の触れ合い(身体接触)

否定的なボディランゲージ

・体をそらしたり、離れる。

・腕組みしている。

・横を向く。

・顔をさわる。

コミュニケーションに有効活用できるボディランゲージですが、使い方を間違えると逆効果となることがあります。

例えば、笑顔はそれだけで好印象を与えます。笑顔を向けられて嫌な気分になる人もいないですね。しかし、仕事でミスをした時に笑顔を見せたら相手には「反省していない。」「悪いと思っていない。」など否定的な印象を与えます。

ボディランゲージは必ずしもこちらの思っている通りの意味で相手に伝わる訳ではありません。相手の状況によって受け取られ方が違うのです。

1つのボディランゲージでも複数の意味があります。他のボディランゲージや、会話の内容から総合的に判断することが大切です。

また、海外では同じボディランゲージでも全く異なる意味であることもありますので、事前に調べてから渡航すると良いですね。

7、相手の良いところは恥ずかしがらずに誉めてあげる

あなたは、日頃、周りの人を褒めていますか?

「そんなに褒められたこともないし、人を褒めるなんて恥ずかしくて出来ない!」と思っている人も多いと思います。
日本人は外国人に比べて褒め下手です。

ですが、「よくできたね。」「あなたの説明はわかりやすいですね。」など人から褒められると嬉しい気分になったり、また仕事を頑張ろうとモチベーションがあがります。

ただ、いざ褒めようとしても何を褒めればいいのか分からないという方も多いものです。

具体的には、

・相手の服装や持ち物などからいいなと思うところを褒めます。「その時計素敵ですね。」
・笑顔の素敵な方なら、「いつも笑顔でいいですね。」
・仕事でなら、「あなたの誠実な対応で契約がスムーズにすすみました。」など

あなたがその人の素晴らしいな、いいなと思える部分があれば、すぐに、言葉にして伝えます。

そのほかにも、「流石ですね!」「大したものですね!」「すごい!」「なるほど!」「それ、いいですね!」「信じられない!」などの誉め言葉を意識して使うと、だんだんと褒めることに慣れ、感覚をつかめるようになります。ただし、これらの言葉は使いすぎると逆効果になることもありますので注意が必要です。

さらに、相手の素晴らしいところを具体的にほめると相手の印象に残りやすくなります。

「いつも笑顔で、癒されます。」
「〇〇さんは、いつも仕事が早くて助かります!」
「〇〇さんはトラブルにも冷静に対応してくれるので、一緒に仕事をすると安心感があります。」

このように、褒めることでコミュニケーション能力が向上し、親密な人間関係を築くことができます。

8、論理的に話を進めることも大切

仕事で相手に話をする時や会議では、論理的に話を進めることが必要になります。

上司に報告している時によく、「もう少しわかりやすく話しなさい。」「結論から先に言いなさい」などと言われることがあります。

論理的コミュニケーションとは、Wikipediaによると、「物事を順序立て筋道を立てて説明できること、冷静に人の話を聞けること」となっています。

普段の会話では、論理的に話をすることをあまり意識しないかもしれません。

しかし、PREP法を使うと、誰でも簡単に論理的に会話できるようになります。

PREP法とは、主にビジネスシーンで用いられる文章構成方法で、簡潔かつ説得力のある文章を作成する際に用いられるものです。

P=Point(結論)
R=Reason(理由)
E=Example(事例、具体例)
P=Point(結論を繰り返す)
の頭文字をとっています。

例として、「インターネット業界は更に成長する」ことをプレゼンする場合。

インターネット業界は今後更に利用者が増えて成長します。(結論)
なぜなら、検索するだけで世界中の情報を手に入れることができるからです。(理由)
具体的には、地球の裏側にあるブラジルの情報も検索するだけで、数十秒で手に入れられます。(具体例)
だから、インターネット業界は今後更に利用者が増えて成長すると考えます。(結論)

ビジネスでは「結論から先に」という言葉がよく聞かれます。

理由は、聞き手の集中力が最も高いのは、最初の30秒だけだからです。

さらに、人は最初に聞いた話が記憶に残りやすい傾向があります。知識が少ない状態で最初に受けた情報は、頭の中に強く刷り込まれます。心理学で「初頭効果」といいます。

物事を筋道立てて伝える力。相手に「なるほど」と思わせるような話し方を身に着けて仕事上でのコミュニケーション能力を向上させていきましょう。

まとめ

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

コミュニケーション能力を向上させる8つの方法についてご説明してまいりましたが、いかかでしたでしょうか?

大きく分けて、コミュニケーション能力を向上するためには、以下の3つのポイントがあります。

1、人から話しかけられやすい雰囲気をつくること。

2、話すことよりも、聞くことを重視すること。

3、相手をほめたり、わかりやすく話したり、常に相手への配慮を忘れないこと。

あなたのコミュニケーション能力が向上すれば、家族、友人、知人との人間関係を良好に保つことができ、更には新しい人脈を広げることができるでしょう。

仕事面では、人を動かす影響力が高まるため、仕事の結果や評価がよくなり、収入アップにもつながります。

何よりも、あなたの人生を今まで以上に楽しく生きることができます。
一度きりの人生ですので、ぜひとも楽しい人生を歩みたいものですね。

あなたのできることから始めてみて下さい。日々のコミュニケーションに悩んでいるあなたの助けになれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

\ SNSでシェアしよう! /

ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディアの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディアの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

なかのん

なかのん

東京都出身。一児の母。医療系専門学校卒業後、長年正社員として勤務する。現在は、育児短時間勤務をしながら子育てをしている。世の中の頑張っているママが仕事もプライベートももっと楽しく、笑顔になれる情報を発信していきます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【今日から実践!】コミュニケーション能力が劇的に向上する8つの方法